Monthly Archives: 8月 2023
こんにちは、訪問医療あおば です。
まだまだ暑さは続いていますね。台風も来ているみたいですので注意してくださいね。
さて本日は、前回の訪問医療あおばが提供しているあん摩マッサージについての第2弾です。
今回は家庭でも使えるツボのご紹介です。
ツボってなんだか半信半疑ですけど押してしまいませんか?(笑)
私は押してしまうタイプです・・・。
そんなことはさておき・・・
早速紹介していきますね。
① 四総穴(しそうけつ)
四総穴はその名の通り、四つの経穴をさします。
足三里・委中・列缺・合谷です。
この四穴だけで、身体全体をカバーできると考えるとそれだけ力の
・足三里
お腹の疾患などに効果があります。
場所:膝のお皿の下から、3寸下あたりにあります。(出っ張った骨の外側)
・委中
背中や腰の疾患に効果があるとされています。
場所:膝の裏側のど真ん中あたりにあります。
・列缺
頭痛などに効果があるとされています。
場所:手首で脈をとる所より少し肘側にあります。
・合谷
顔や眼の疾患に効果があるとされています。
場所:手の甲側で、人差し指の下の骨の真ん中あたりの親指側にあ
② 有名な経穴
・百会
脳充血、脳貧血、三叉神経痛、頭痛、高血圧症、痔疾患などに効
場所:頭のてっぺんの少し前にあります。
・手三里
頭痛、眩暈、脳貧血、肩こり、歯痛、疔の化膿性疾患、麻痺、陽
場所:前腕の後ろ側の外側で、肘から手首に向かって、3寸下あた
・三陰交
婦人病(月経不順、月経困難、帯下)、冷感症、更年期障害など
場所:内くるぶしより3寸上側で、骨の際あたりにあります。
いかかでしょうか、見ていただきながらお試しできたでしょうか?
私たち訪問医療あおばは医療従事者のみが在中している会社です。ご相談いただければ、生活に関しての何らかのアドバイスができますので是非ご相談だけでもお待ちしていますね。
次回は、「あおばの訪問マッサージ③」です。私たちの会社だから提供できるマッサージやサービスについても発信していきます。ぜひご覧ください!!
訪問医療あおばは、現在、豊中市・茨木市内で訪問医療マッサージを提供しております。まだまだ拡大予定ですのでドシドシご連絡いただけると嬉しいです。
あん摩マッサージは訪問医療あおばにお任せ下さい。